1: THE FURYφ ★ ID:CAP
<WWE:PPV大会サバイバーシリーズ>◇22日(日本時間23日)◇米フロリダ州オーランド
今夏に引退を明らかにした「地獄の墓堀人」ジ・アンダーテイカー(55)がリングで「ラストメッセージ」を送った。
90年11月22日のサバイバーシリーズでWWEデビューを果たし、区切りの30周年となった同日のPPV大会で開催された
「Final Farewell(最後の別れ)」に登場。WWEビンス・マクマホン会長の呼び込みを受け、炎と雷、鐘の音が響き渡る中、
独特のペースで花道を歩き、リングに上がった。
演出された月明かりの光を浴びながらアンダーテイカーは「30年もの間、私はこのリングまでゆっくりと歩いてきた。
そして対戦相手を安らかに眠らせてきた。そして今、オレの順番がやってきた。アンダーテイカーを安らかに眠らせる
時が来た」と正式に引退を宣言。WWEファンに別れの言葉を告げた。すると、13年に死去したアンダーテイカーの
名マネジャー、ポール・ベアラーがホログラムでサプライズ登場。90年代、アンダテイカーに合わせ、骨つぼを手に
喪服を着用したベアラーとの往年の“ツーショット”も実現した。すべてのセレモニーが終わると、振り向くことなく、
右腕をあげながら花道を去った。
マクマホン会長は「今夜、時代の終わりを告げる。ケガや苦難を乗り越え、世界のWWEファンを楽しませた。1つの時代が終わり、
長い歴史あるキャリアの終焉(しゅうえん)を迎える。今夜、我々はお別れすることになるが、彼のレガシーは永遠に生き続ける」と
功績をたたえた。この「デッドマン」の引退セレモニーには、シェイン・マクマホン、ビッグ・ショー、JBL(ブラッドショー)、
ジェフ・ハーディ、ミック・フォーリー、ゴッドファーザー、ゴッド・ウィンズ、サビオ・ベガ、リキシ、ケビン・ナッシュ、ブッカーT、
ショーン・マイケルズ、リック・フレアー、トリプルH、ケインがリングに集結。同イベント参加できなかったバティスタ、ジョン・シナが
ビデオメッセージを寄せていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ecee44e982d49fddb529cdd42dcfa33f3069b933
今夏に引退を明らかにした「地獄の墓堀人」ジ・アンダーテイカー(55)がリングで「ラストメッセージ」を送った。
90年11月22日のサバイバーシリーズでWWEデビューを果たし、区切りの30周年となった同日のPPV大会で開催された
「Final Farewell(最後の別れ)」に登場。WWEビンス・マクマホン会長の呼び込みを受け、炎と雷、鐘の音が響き渡る中、
独特のペースで花道を歩き、リングに上がった。
演出された月明かりの光を浴びながらアンダーテイカーは「30年もの間、私はこのリングまでゆっくりと歩いてきた。
そして対戦相手を安らかに眠らせてきた。そして今、オレの順番がやってきた。アンダーテイカーを安らかに眠らせる
時が来た」と正式に引退を宣言。WWEファンに別れの言葉を告げた。すると、13年に死去したアンダーテイカーの
名マネジャー、ポール・ベアラーがホログラムでサプライズ登場。90年代、アンダテイカーに合わせ、骨つぼを手に
喪服を着用したベアラーとの往年の“ツーショット”も実現した。すべてのセレモニーが終わると、振り向くことなく、
右腕をあげながら花道を去った。
マクマホン会長は「今夜、時代の終わりを告げる。ケガや苦難を乗り越え、世界のWWEファンを楽しませた。1つの時代が終わり、
長い歴史あるキャリアの終焉(しゅうえん)を迎える。今夜、我々はお別れすることになるが、彼のレガシーは永遠に生き続ける」と
功績をたたえた。この「デッドマン」の引退セレモニーには、シェイン・マクマホン、ビッグ・ショー、JBL(ブラッドショー)、
ジェフ・ハーディ、ミック・フォーリー、ゴッドファーザー、ゴッド・ウィンズ、サビオ・ベガ、リキシ、ケビン・ナッシュ、ブッカーT、
ショーン・マイケルズ、リック・フレアー、トリプルH、ケインがリングに集結。同イベント参加できなかったバティスタ、ジョン・シナが
ビデオメッセージを寄せていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ecee44e982d49fddb529cdd42dcfa33f3069b933
4: 名無しさん@恐縮です ID:lkqlF/Z80
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606123837/
人気ブログランキング
2: 名無しさん@恐縮です ID:kr0eJpDX0
まだ55だったのか、驚き
3: 名無しさん@恐縮です ID:tbicA3m40
来年のWMで復活か
41: 名無しさん@恐縮です ID:GpinBQE50
>>3
そこにはハーレーに跨りリングの周りを周回するテイカーの姿が
そこにはハーレーに跨りリングの周りを周回するテイカーの姿が
7: 名無しさん@恐縮です ID:wgdR/ZIO0
55歳とか絶対ウソだろ
8: 名無しさん@恐縮です ID:7HLDl/GR0
ロックやストンコは来なかったの?
12: 名無しさん@恐縮です ID:lZKRrQmE0
また生き返るまでがワンセット
13: 名無しさん@恐縮です ID:O4ClZAmJ0
来月バイクに乗って登場!!
14: 名無しさん@恐縮です ID:hRnnMoKz0
墓掘り人設定よりも、
2000年前後のバイクで入場してた時の方が良かった。
いつのロイヤルランブルか忘れたけど、
新人に不意を付かれ見せ場無く敗退して、
その新人をボコボコに公開リンチして最後にポップコーンマシンに、
ド頭をブチ込んだシーンは大爆笑したw
2000年前後のバイクで入場してた時の方が良かった。
いつのロイヤルランブルか忘れたけど、
新人に不意を付かれ見せ場無く敗退して、
その新人をボコボコに公開リンチして最後にポップコーンマシンに、
ド頭をブチ込んだシーンは大爆笑したw
15: 名無しさん@恐縮です ID:lpfXXFnW0
墓堀人テイカーもいいけどバッドアス時代のテイカーが一番好き
https://www.youtube.com/watch?v=RYnFIRc0k6E
https://www.youtube.com/watch?v=RYnFIRc0k6E

16: 名無しさん@恐縮です ID:7Dj3hYZl0
ストンコとかHBKとかフォーリーとか、
引退してから何の仕事して生活してるの?
引退してから何の仕事して生活してるの?
45: 名無しさん@恐縮です ID:GpinBQE50
>>16
ショーンはWWEのトレーナーやってるだろ
ショーンはWWEのトレーナーやってるだろ
56: 名無しさん@恐縮です ID:bSACMK5m0
>>16
現役のときにいくら稼いだと思ってんだ?
現役のときにいくら稼いだと思ってんだ?
17: 名無しさん@恐縮です ID:FYkWFvHb0
坂口征二が引退するときに新日に初来日してたな
18: 名無しさん@恐縮です ID:Q6nM9vNF0
不良バイカー親父時代が好きだった
19: 名無しさん@恐縮です ID:7HLDl/GR0
やっぱ皆バイクに跨がって登場したバッドアス時代が好きなんだな
俺もそう
あの頃はよくケインとタッグを組んでたな
俺もそう
あの頃はよくケインとタッグを組んでたな
21: 名無しさん@恐縮です ID:S9Tf3GxD0
ローリンのときカッコよかったなあ
ケインとのときとか
ケインとのときとか
24: 名無しさん@恐縮です ID:itdA3e6s0
さすがに今年はもう復活せんやろ
25: 名無しさん@恐縮です ID:bwAxTEzn0
横アリで目の前で見れたのはもう何年前か
お疲れ様でした
お疲れ様でした
26: 名無しさん@恐縮です ID:UVdSHWUo0
裏番
29: 名無しさん@恐縮です ID:tArLVZ7g0
四天王や三銃士と同世代なのか
もっと上かと
もっと上かと
30: 名無しさん@恐縮です ID:4BGPJ5A/0
テキサス工科大学卒なんだよな
32: 名無しさん@恐縮です ID:oJ3jd3Gl0
ハーレーに乗ってくる方はまだやりますかな
33: 名無しさん@恐縮です ID:mkgs01YP0
36: 名無しさん@恐縮です ID:DcId0Ivg0
>>33
テイカーになる直前の頃か
こうして見るとやっぱデカいな
テイカーになる直前の頃か
こうして見るとやっぱデカいな
39: 名無しさん@恐縮です ID:v7Slb/Di0
>>33
アンダーテイカーとレイザーラモンのタッグw
アンダーテイカーとレイザーラモンのタッグw
70: 名無しさん@恐縮です ID:zn1NpPXe0
>>33
この試合覚えてるわ
ぎこちないロープ渡りやってたよ
この試合覚えてるわ
ぎこちないロープ渡りやってたよ
34: 名無しさん@恐縮です ID:FhHq42WAO
マジかw
お疲れさま
お疲れさま
42: 名無しさん@恐縮です ID:YeRmqCKw0
ポール・ベアラー ( ノД`)…
44: 名無しさん@恐縮です ID:bwjsC5VN0
46: 名無しさん@恐縮です ID:gbH7sTdZ0
バッドアス好きだったなぁ
ジェフとの試合が特にかっこよかった
ジェフとの試合が特にかっこよかった
50: 名無しさん@恐縮です ID:Dso1Ib1A0
>>46
PPVじゃなくてRAWでやったラダーマッチだよね?
あれは面白かったわ
PPVじゃなくてRAWでやったラダーマッチだよね?
あれは面白かったわ
51: 名無しさん@恐縮です ID:g1Ak2WvR0
>>46
私も
あの戦いは二人とも最高にかっこ良かった
最後、テイカーがジェフを認めたところが泣けた
私も
あの戦いは二人とも最高にかっこ良かった
最後、テイカーがジェフを認めたところが泣けた
47: 名無しさん@恐縮です ID:gU4ykjfC0
今年のレッスルマニアでAJ墓に埋めたのに、次の次の週位に何事もなくAJ復活しててふいた
48: 名無しさん@恐縮です ID:Ewmf30i00
アンダーテイカーとベアラーのコンビ好きだったなあ
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。