1: ID:R/17Orl+d
なんかないか?
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1610575118/
人気ブログランキング
2: ID:R/17Orl+d
息子にやらせようと思うんやが
7: ID:cg1fRH130
フィギュアスケート
8: ID:oMX/NXeW0
ゴルフ
14: ID:PovY9zt/p
ゴルフとかスケートとか乗馬とか金持ち競技ってみんなが手出せるならもっとレベル上がるよな
絶対持て余してる
絶対持て余してる
15: ID:i7Kg53+3M
プロになっただけで稼げるのって野球やサッカーくらいじゃね?
たいていトップクラスまで上らなきゃ食えないやろ
たいていトップクラスまで上らなきゃ食えないやろ
21: ID:yr1Lzn7T0
>>15
球蹴りのプロってハードル低いやろ
球蹴りのプロってハードル低いやろ
149: ID:SWA0Ptyva
>>21
J3のベンチすら高校準優勝とか強豪大学スタメンとかそんなんやで
J3のベンチすら高校準優勝とか強豪大学スタメンとかそんなんやで
24: ID:jNp445odK
>>15
難易度高すぎるしすぐ首を切られるスポーツNo.1、2やん
プロになればある程度食えるのはゴルフ(レッスンプロ)と公営ギャンブル
難易度高すぎるしすぐ首を切られるスポーツNo.1、2やん
プロになればある程度食えるのはゴルフ(レッスンプロ)と公営ギャンブル
18: ID:6/jzX/Ok0
スノボとかスポンサーつきやすい個人スポーツ
23: ID:cpUpXk7uM
フィギュアでええやん
なお金クソ掛かるらしい
なお金クソ掛かるらしい
26: ID:KStvPr8j0
オッサンになっても恵まれてるゴルフいいな
36: ID:36Ngq/n/0
30人男いたら1人はプロになるスケート
39: ID:UGaAsP6X0
絶対に競輪競艇競馬や
制限さえ通ったらプロなれるしプロなったらとりあえず食える
制限さえ通ったらプロなれるしプロなったらとりあえず食える
44: ID:7YoZ0sz80
クリケットって思ったけど日本だと少ないだけでインドやのわりと競技人口多かったわ
50: ID:T8trczIV0
>>44
人口世界3位やぞ
人口世界3位やぞ
58: ID:XCiP5smla
格闘家は弱くてもキャラが面白ければ稼げる
今やとYouTubeでも格闘家人気で稼げるし
今やとYouTubeでも格闘家人気で稼げるし
69: ID:T8trczIV0
>>58
それシバターレベルにおもろくないと無理や皇治とか芦澤ですら他団体のベルト負けるレベルや最低限の強さは必要や
それシバターレベルにおもろくないと無理や皇治とか芦澤ですら他団体のベルト負けるレベルや最低限の強さは必要や
67: ID:EqmBqqN9a
勧めるのはええけど強制するのはやめときや
子供が興味ある分野にいくのが一番や
子供が興味ある分野にいくのが一番や
83: ID:GahXYpgN0
確かに将棋は国内限定の割には稼げるな
相撲すら海外勢の波に晒されるのに
相撲すら海外勢の波に晒されるのに
84: ID:AXQ3ypeCr
プロレス(新日本)はデビュー出来れば生活に困らんくらいは稼げるやろ
93: ID:YRdwFo5X0
ちなみにテニスは最難関レベルで厳しいと思う
小学生以下から遠征遠征でプロ目指してるのとかアホみたいに強い
小学生以下から遠征遠征でプロ目指してるのとかアホみたいに強い
110: ID:5X+NZpxd0
したっぱでも働かずに食えるプロスポーツって少ないよな
ボクサーなんて世界チャンピオンでもバイトするんだっけ?
ボクサーなんて世界チャンピオンでもバイトするんだっけ?
116: ID:5/FqQbavd
>>110
重量級はそんなことないけど軽量級は一部を除いてスポンサーがつかんからな
重量級はそんなことないけど軽量級は一部を除いてスポンサーがつかんからな
126: ID:5X+NZpxd0
>>116
ミニマム級ってそういやテレビで全くみなくなったな
ミニマム級ってそういやテレビで全くみなくなったな
136: ID:Xd6Tu1Nqa
相撲やろ
プロなるのがあれほど楽なスポーツないやろ
しかも力士650に対して上位1割が月収100万ごえの関取。
プロなるのがあれほど楽なスポーツないやろ
しかも力士650に対して上位1割が月収100万ごえの関取。
146: ID:FkL0o4CKd
>>136
相撲で稼ぐとか狭すぎる門やろ
十両に上がらな金貰えんし競技生命短すぎるし
相撲で稼ぐとか狭すぎる門やろ
十両に上がらな金貰えんし競技生命短すぎるし
150: ID:AK+FWNow0
>>136
まだYouTuberでも目指したほうがええやろそれ
まだYouTuberでも目指したほうがええやろそれ
138: ID:Qk0AvRWxd
競艇一択やろ
身長伸びたらアウトやけど
身長伸びたらアウトやけど
139: ID:Jdn2wvWm0
競艇かな
クビにならない程度なら
糞雑魚でもそこらの社会人以上に稼げる
そこそこ勝てるなら1000万余裕でいくし
クビにならない程度なら
糞雑魚でもそこらの社会人以上に稼げる
そこそこ勝てるなら1000万余裕でいくし
153: ID:TF91F62JM
競艇はまず養成学校に入るのがハードル高い
そして入ってからもスパルタなのでなんj民には無理や
そして入ってからもスパルタなのでなんj民には無理や
169: ID:s4poc9tqr
>>153
まず身長体重で無理やろw
170ないやつとかばっかなんやろ?w
まず身長体重で無理やろw
170ないやつとかばっかなんやろ?w
155: ID:2Y2FpWLv0
ただ相撲は自力で活躍したりファン向けにアピールせんでも部屋の方に最初からファンが付いてるから後援してもらえる強みはある
163: ID:T8trczIV0
プロレスも身体能力をキャラでカバーできるで
173: ID:4qEFptXr0
昔のプロレスゴルフボーリングは野球崩れがトップになれるくらいの層の厚さだった
今は無理だけど
今は無理だけど
182: ID:tYPrcVZpd
アメリカの四大スポーツは無理だろ
どう考えても
どう考えても
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。