5: ID:Nsa5O38C0
今の流れで勝敗読めないのってjrぐらい?
引用元: ・https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1611747602/
人気ブログランキング
6: ID:LIA844t20
むしろSHOに勝ち目あるの?
8: ID:fASUU3g5p
>>6
普通にあるだろ
普通にあるだろ
9: ID:Wgivicbl0
ヒロムが勝ったらワト
SHOが勝ったらBUSHI、またはBOSJで勝ってるデスペ、石森
旗揚げについては飯伏SHOも内藤ヒロムもどっちもやればいいよとしか思えん
別にベルト持ってなくてもいいでしょ
SHOが勝ったらBUSHI、またはBOSJで勝ってるデスペ、石森
旗揚げについては飯伏SHOも内藤ヒロムもどっちもやればいいよとしか思えん
別にベルト持ってなくてもいいでしょ
14: ID:4vVxbyQY0
棚橋2世を目指してようやくIWGP戴冠した結果、話題を全部棚橋に持ってかれてる飯伏が不憫だわ
きっとこの後棚橋とベルトを賭けた抗争をして「復活のエース」の踏み台にもされるんだろうな
きっとこの後棚橋とベルトを賭けた抗争をして「復活のエース」の踏み台にもされるんだろうな
20: ID:zjg9FVqe0
外人レスラー来れなくて外道のブックのネタ尽きる
オスプレイの抗争相手が第三世代って酷すぎ
オスプレイの抗争相手が第三世代って酷すぎ
25: ID:AJ7kc0Ln0
>>20
それが盛り上がってきたんだよな
それが盛り上がってきたんだよな
68: ID:OqbPER9V0
>>20
邪外の引き出しなんてWWEのパクリしかないけどな
邪外の引き出しなんてWWEのパクリしかないけどな
22: ID:CI+AI3fh0
小島天山の30周年記念の相手に選ばれたようなもんだからむしろ美味しいとおもうんだけどな
23: ID:r/M8hiZ/0
第三世代とエンパイアの抗争が二番目に面白いわ
24: ID:yLuaL/050
>>23
おれはネバーよりエンパイアだな
ネバーはトーンダウンしてつまんなくなった
おれはネバーよりエンパイアだな
ネバーはトーンダウンしてつまんなくなった
44: ID:rl5S3esk0
>>24
なんかここ数年棚橋が絡むと悲壮感が漂うというかネチネチしてる感じするな
鷹木は鷹木で短期間でアホを煽ってる時のほうが輝いてる気がするな
後藤とか
なんかここ数年棚橋が絡むと悲壮感が漂うというかネチネチしてる感じするな
鷹木は鷹木で短期間でアホを煽ってる時のほうが輝いてる気がするな
後藤とか
46: ID:RoZgIsQBd
>>44
後藤は誰が煽っても盛り上がるやん
タイチもKENTAも飯伏もジェイも内藤もケニーもみんな後藤を煽って大きくなった
後藤は誰が煽っても盛り上がるやん
タイチもKENTAも飯伏もジェイも内藤もケニーもみんな後藤を煽って大きくなった
48: ID:rl5S3esk0
>>46
そう言われるとたしかにw
煽られる天才だなw
さすが水道橋の父
そう言われるとたしかにw
煽られる天才だなw
さすが水道橋の父
50: ID:SmrkX1XbM
>>46
後藤は試合が良いのが救い
煽られてさらに試合もダメなら絡む奴が全員損するキャラになるところだった
後藤は試合が良いのが救い
煽られてさらに試合もダメなら絡む奴が全員損するキャラになるところだった
98: ID:7sQeP4a/r
>>50
見た目もカッコイイし試合も面白いしテーマ曲もいいし人間味もある
体つきもまさにレスラーの理想像
だけど「どこか惜しい男」と呼ばれた永田さんと瓜二つだな
見た目もカッコイイし試合も面白いしテーマ曲もいいし人間味もある
体つきもまさにレスラーの理想像
だけど「どこか惜しい男」と呼ばれた永田さんと瓜二つだな
109: ID:75VDubi9d
>>98
永田さんとは全然違うやろw
中西や天山とはところどころ似てるが
永田さんとは全然違うやろw
中西や天山とはところどころ似てるが
26: ID:8z6QHANA0
ロートルと新世代っていうありきたりな抗争だったのが
テンコジブチギレからのノーDQ、技封印って要素を加えたことで一気に面白くなったな
テンコジブチギレからのノーDQ、技封印って要素を加えたことで一気に面白くなったな
27: ID:AJ7kc0Ln0
第三世代が1試合でヤングライオンに勝利みたいな意味ない試合をさせるから価値が落ちてく
それならヤングライオンあけの選手や伸び悩みの選手と抗争とかの方がまだマシ
今回みたいに過去を色々持ち出してのアングルは最高
それならヤングライオンあけの選手や伸び悩みの選手と抗争とかの方がまだマシ
今回みたいに過去を色々持ち出してのアングルは最高
28: ID:CI+AI3fh0
コロナがなかったらLA道場のヤングライオンも呼んで
いろんな組み合わせの試合が見れてたんだろうけどね
いろんな組み合わせの試合が見れてたんだろうけどね
30: ID:RoZgIsQBd
YOSHI-HASHIは神戸で転ばなかったらバレクラのジョバーになって腐って辞めてたかも知れない
32: ID:3x8eoHagp
第3世代とエンパイアの抗争見ててもわかるけど、天山の首のこととかオスプの雑な扱いとかエンパイアのパッとしなさとか
モヤモヤポイントがこんだけあっても、ガチで感情剥き出しにしてぶつかりあってるのを見てたら客は乗ってくるんだよ。
感情表現やらマイクアピールやらをバカにする奴いるけど、結局のとこプロレスって「喧嘩」だから。
因縁作ったり宝物奪い合ったりして戦うんだから、スポーツじゃなくて喧嘩なの。
「いい試合しようね☆」なんていらない、エゴぶつけて戦えよ。
なぁ飯伏SANADA。
モヤモヤポイントがこんだけあっても、ガチで感情剥き出しにしてぶつかりあってるのを見てたら客は乗ってくるんだよ。
感情表現やらマイクアピールやらをバカにする奴いるけど、結局のとこプロレスって「喧嘩」だから。
因縁作ったり宝物奪い合ったりして戦うんだから、スポーツじゃなくて喧嘩なの。
「いい試合しようね☆」なんていらない、エゴぶつけて戦えよ。
なぁ飯伏SANADA。
34: ID:3x8eoHagp
飯伏が微妙なのは「いい試合しようね☆」にすぐ逃げるからだわ
ろくな因縁がないなら「強いアイツに勝って名を上げる」でもいい
試合することそのものが目的になったらそれはプロレスじゃない
ろくな因縁がないなら「強いアイツに勝って名を上げる」でもいい
試合することそのものが目的になったらそれはプロレスじゃない
35: ID:Vj5VMesNd
飯伏は他人に興味や執着がないから
すべて受け身で自分から因縁吹っ掛けられないんだろう
いつまでも他所者感が消えないのはそういうところ
DDTでも馴染んでるとは言い難かったし
すべて受け身で自分から因縁吹っ掛けられないんだろう
いつまでも他所者感が消えないのはそういうところ
DDTでも馴染んでるとは言い難かったし
36: ID:EmK1eiWR0
色んなプロレスがあった方がいいよ
38: ID:kxOD3RmAa
二冠て盛り上がってないな
ジュニアの方が盛り上がってないか
ジュニアの方が盛り上がってないか
59: ID:AJ7kc0Ln0
>>38
それはない
ヒロムSHOが一番激しく前哨戦頑張ってるけど空気
試合よりストーリーが大事
それはない
ヒロムSHOが一番激しく前哨戦頑張ってるけど空気
試合よりストーリーが大事
61: ID:8z6QHANA0
>>59
二冠戦のどこにストーリーを見出してるんだ?
二冠戦のどこにストーリーを見出してるんだ?
64: ID:AJ7kc0Ln0
>>61
サナダと飯伏のマイクプロモ出来るんかストーリー
サナダと飯伏のマイクプロモ出来るんかストーリー
75: ID:GzJuL7+va
>>59
同い年でYLからの関係性とか割と面白そうな要素はあるんだけどな
まあ試合内容次第な部分はある
同い年でYLからの関係性とか割と面白そうな要素はあるんだけどな
まあ試合内容次第な部分はある
91: ID:AJ7kc0Ln0
>>75
そこは掘り下げてないからな
スーパージュニアで負けてるからただ試合をしてるだけになってる
もっと掘り下げてドラマにしたらいいのに
そこは掘り下げてないからな
スーパージュニアで負けてるからただ試合をしてるだけになってる
もっと掘り下げてドラマにしたらいいのに
39: ID:kxOD3RmAa
年内飯伏幸太対鷹木信吾の二冠戦あるよな