99: ID:+81ZlDNC0
ワールドのオススメに飯伏vsデスペが出てきた
引用元: ・https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1614499101/

人気ブログランキング
51: ID:ZzfhF6Xi0
説得力抜群の肉体
良化の兆しを見せはじめたマイク
制御不能のバックステージ
か
戴冠当初はイマイチ乗れなかったが、「これはこれで」とも思えるな
試合でもう一声ふた声いいものがあればなー
良化の兆しを見せはじめたマイク
制御不能のバックステージ
か
戴冠当初はイマイチ乗れなかったが、「これはこれで」とも思えるな
試合でもう一声ふた声いいものがあればなー
78: ID:Fm7CWBXi0
>>51
少しずつだけど王者らしくなってきた感じがする
マイクの締めにビシッとした決め台詞があればもっと良くなるかもしれない
少しずつだけど王者らしくなってきた感じがする
マイクの締めにビシッとした決め台詞があればもっと良くなるかもしれない
93: ID:mP5cQ7u00
>>78
今日のマイクの流れ良かったから
逃げない、負けない、諦めない、そしてー
神になる!
という締めを期待してしまった自分がいた
もう神になっちゃったからややこしいな
今日のマイクの流れ良かったから
逃げない、負けない、諦めない、そしてー
神になる!
という締めを期待してしまった自分がいた
もう神になっちゃったからややこしいな
57: ID:9dOdGjnf0
相変わらず神の御信託は聖書以上に難解極まりないな…
しかし飯伏デスペ楽しみだわ
現地観戦できないのが悔しい
しかし飯伏デスペ楽しみだわ
現地観戦できないのが悔しい
73: ID:h45+ReM0r
>>57
平日じゃなかったらなあ
平日じゃなかったらなあ
62: ID:zf/3vQwNd
デスペ「物事が変わるのは一瞬だ」
64: ID:h45+ReM0r
ロスインゴ、全員暇になってしまったわね
88: ID:9dOdGjnf0
>>64
全員ノーオクパードは流石に草
まあ全員ずっとメインもきついから
たまには他のユニットに任せる時期があってもえーよ
全員ノーオクパードは流石に草
まあ全員ずっとメインもきついから
たまには他のユニットに任せる時期があってもえーよ
74: ID:iZPJrVpd0
ヒロムがいなくなってから急に面白くなってきたな
75: ID:STcz9ngX0
昨日のオカダの説得力全然なくなった興行だな
80: ID:kmHQd/NK0
旗揚げ4日後とかはぇ~
81: ID:1rXBGO8mp
去年ヒロムが大田区でやりたかった事をデスペが飯伏と武道館でやるって、悔しいだろうな
86: ID:QFzBIpGhr
オカダさん口だけのつまんない男になったなまーずーはーKOPWから頑張って取ってください
91: ID:Dh+BYg+l0
トーアヘナーレ「新日本のトライアウトを受けたあと「今はキミのスポットは
ないが連絡を待ってほしい」と言われた。3、4か月後「ドージョーにスポットが
空いた」と電話をもらったが、実はその時ブッシュワッカーズに招かれてWWEの
パフォーマンスセンターにチェックを受けに行こうとしていた時だった。悩んだ
末に日本を選んだが、正しい選択だったと思っている」
「ヤングライオンとしてリングサイドに初めてついたのは2016年のG1だったが
すごい大会だった。ケニーオメガがオカダのレインメイカーをキックアウトした
時は本当に驚いた。わたしはかつてオカダの付き人で、彼の衣装を洗い、ローブを
たたみ大きなネックレスをかけたりしていたが、彼はとてもよく面倒を見てくれて
食事をおごってくれたり時には服を買ってくれたりした」
「2005年にケンカで停学になった時テレビで初めてタナハシを見て、クールな男
だと思った。そんな人とタッグを組むことになってワオとしか言いようがなかった。
彼からはレスラーとしてだけでなく人間として男として多くを学んだ。私は彼を
「リアルライフ・ゴクー」と呼んでる。すごく人をひきつける人物だからね」
「新日本に入る前はナガタの大ファンだった。彼やスズキのようなスタイルの
選手になりたい。だからランブルでその二人のアイドルを落としたのは感激した」
https://open.spotify.com/episode/5zEPjR9cVwmbopo3tQdd5b
ちなみにカールフレドリックスもパフォーマンスセンターに顔を出してWWEと契約
するためのいろんなチェックの結果を待ってる時に新日本に合格したって
Ringsiders Wrestlingで言ってる
ないが連絡を待ってほしい」と言われた。3、4か月後「ドージョーにスポットが
空いた」と電話をもらったが、実はその時ブッシュワッカーズに招かれてWWEの
パフォーマンスセンターにチェックを受けに行こうとしていた時だった。悩んだ
末に日本を選んだが、正しい選択だったと思っている」
「ヤングライオンとしてリングサイドに初めてついたのは2016年のG1だったが
すごい大会だった。ケニーオメガがオカダのレインメイカーをキックアウトした
時は本当に驚いた。わたしはかつてオカダの付き人で、彼の衣装を洗い、ローブを
たたみ大きなネックレスをかけたりしていたが、彼はとてもよく面倒を見てくれて
食事をおごってくれたり時には服を買ってくれたりした」
「2005年にケンカで停学になった時テレビで初めてタナハシを見て、クールな男
だと思った。そんな人とタッグを組むことになってワオとしか言いようがなかった。
彼からはレスラーとしてだけでなく人間として男として多くを学んだ。私は彼を
「リアルライフ・ゴクー」と呼んでる。すごく人をひきつける人物だからね」
「新日本に入る前はナガタの大ファンだった。彼やスズキのようなスタイルの
選手になりたい。だからランブルでその二人のアイドルを落としたのは感激した」
https://open.spotify.com/episode/5zEPjR9cVwmbopo3tQdd5b
ちなみにカールフレドリックスもパフォーマンスセンターに顔を出してWWEと契約
するためのいろんなチェックの結果を待ってる時に新日本に合格したって
Ringsiders Wrestlingで言ってる
121: ID:afTBmWaGa
>>91
今年こそヘナーレには何か出番があって欲しい…
今年こそヘナーレには何か出番があって欲しい…
95: ID:rCYHydwL0
とりまオカダさんの評価がガタガタになった二日間だったな
108: ID:mP5cQ7u00
>>95
もう評価は地に落ちてないか?
今じゃただのデカい井上亘と変わらん
もう評価は地に落ちてないか?
今じゃただのデカい井上亘と変わらん
127: ID:JR+oxg4Ma
>>108
井上w
井上w
97: ID:5Z9WZzde0
今日はかなり良かった
ワールドもそのまま継続や
ワールドもそのまま継続や
103: ID:5Z9WZzde0
神さまのお言葉はフィーリングで受け取ればええんや
104: ID:0tojFkd90
今日の興行みて昨日のオカダの不甲斐なさを再認識や
125: ID:diM5OEHN0
>>104
オカダは本当マネクリ封印した方が良いよなあ
去年のNJCからずっと試合で続けてるのにコンディション良くて技の説得力もあるイービルが負け役にされるのは可哀想すぎる
オカダは本当マネクリ封印した方が良いよなあ
去年のNJCからずっと試合で続けてるのにコンディション良くて技の説得力もあるイービルが負け役にされるのは可哀想すぎる
122: ID:MEEGCGerd
試合後会見の電波ゆんゆんご神託はおいといて
これからもプロレスを、新日本プロレスを見続けてください!はいい〆だった
とりあえずワールド継続しますわ
これからもプロレスを、新日本プロレスを見続けてください!はいい〆だった
とりあえずワールド継続しますわ
128: ID:NLbjUKEKM
旗上げはすんなり今年も内藤ヒロムにならず、飯伏デスペという意外なカードになって面白いな
しかも因縁もあるし
しかも因縁もあるし
135: ID:rz/QN/RLM
ヒロム欠場のおかげとはいえ予定調和感のないエンディングは久しぶりで面白かったわ